将来設計をする意味
就職を目標にいれて進学を考える際には、どのような学校を選ぶか学校の選択も大変重要になってきます。将来の自分の仕事を考え、またその仕事でどのようなことをしていきたいのかといった、具体的な自分の将来設計を展開させておかなくてはいけません。その将来設計の中には、結婚や出産・育児、やがては介護といった問題が出てくることもあります。早くから予測がつくような問題ではありませんが、事前に考えておくこと・意識しておくことで、どの学校に進むべきか、またどのような資格や免許が必要になるか・どのように役立つかということも見えてきます。このような考え方をした時に、おのずと学校の選択肢も変わってきます。
例えば、資格や免許を優先するのであれば、専門学校や短大の方が就職には有利なことがあります。専門学校は昔と変わらず、技術や知識について必要なことを専門に教えてくれる学校ですから、卒業するころには必要な資格や免許を取得している人が殆どです。同じように、短大でも今は専門的な分野についての学問や技術・知識を教えてくれる機関になっていて、就職にはとても役立つ学校が増えています。
自分の学力などで「行ける」学校を選ぶのではなく、将来の自分にとって必要な学校は何かということを見極めることが必要な時代になっています。客観的に自分を見ることや将来の自分について考えることで、進学の道が分かれてきます。このような方法で進路を決めると頑張りがいもありますし、また就職したときの喜びも大きいと思います。短大も専門色が濃くなっていますので、自分の希望に合った学校を探してみるところから始めてみると良いのではないでしょうか。